春の果物・季節のフルーツ
春の果物は、冬に引き続き、多くの柑橘系の果物が旬です。また果物の王様であるメロンの美味しい季節でもあります。季節の変わり目で、体調変化が激しいので、果物でビタミン、ミネラルをしっかりと摂って、身体を元気にしましょう。
スポンサーリンク
| 3月 | 4月 | 5月 | |
|---|---|---|---|
| 苺(イチゴ) ビタミンCが果物の中でも...>> |
|||
| 伊予柑(いよかん) 2月~4月頃が...>> |
|||
| 梅(うめ) クエン酸は、疲労...>> |
|||
| キウイ ビタミンCが...>> |
|||
| ザボン 果肉が赤紫系の物をザボン...>> |
|||
| チェリー | |||
| ネーブルオレンジ ネーブルは、ビタ...>> |
|||
| 夏みかん 栄養価は温州ミカンに...>> |
|||
| 枇杷(びわ) カロチンが豊富に...>> |
|||
| 八朔(はっさく) ビタミンCが豊...>> |
|||
| プラム 旬は8月~、ハウス...>> |
|||
| ぶんたん | |||
| みかん ミカンは、ビタミンC...>> |
|||
| ミニトマト | |||
| メロン メロンに含まれるカロチン...>> |
|||
| レモン レモンは、ビタミンCやク...>> |
|||
| 章姫(あきひめ) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| アセロラ ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| アップル檬果(あっぷるまんごー) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| 鰐梨(あぼかど) 糖質を含み血液の生成...>> |
|||
| あまおう ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| 甘夏柑(あまなつみかん) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| アンコール ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| アンデス甜瓜(あんですめろん) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| 王林(おうりん) 炭水化物が新陳代謝の促進...>> |
|||
| 柑橘類(かんきつるい) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| 清見(きよみ) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| キンショウ甜瓜(きんしょうめろん) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| クインシー甜瓜(くいんしーめろん) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| 紅玉(こうぎょく) 炭水化物が新陳代謝の促進...>> |
|||
| 小玉西瓜(こだますいか) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| さがほのか ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| 不知火(しらぬい) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| せとか ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| セミノール ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| とちおとめ ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| とよのか ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| 夏蜜柑(なつみかん) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| ハニーデュー甜瓜(はにーでゅーめろん) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| 木瓜(ぱぱいあ) ビタミンEを含み血行促進...>> |
|||
| ふじ 炭水化物が新陳代謝の促進...>> |
|||
| プリンス甜瓜(ぷりんすめろん) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| 文旦(ぶんたん) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| 紅ほっぺ(べにほっぺ) ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| ペリカン檬果(ぺりかんまんごー) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| ホームラン甜瓜(ほーむらんめろん) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| 干し柿(ほしがき) ビタミンAが豊富で癌予防...>> |
|||
| マーコット ビタミンCが豊富で抗酸化作用...>> |
|||
| 檬果(まんごー) 鉄分を含み貧血予防...>> |
|||
| マンゴスチン ミネラルを含み酵素の助働作用...>> |
|||
| 陸奥(むつ) 炭水化物が新陳代謝の促進...>> |
スポンサーリンク