チュウゴクナシ (ちゅうごくなし)

スポンサーリンク


"Shinko Yali and Whangkeum" by Jjok - 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.

チュウゴクナシ に含まれる主要栄養素

栄養素名 カリウム カルシウム マグネシウム 食物繊維 ビタミンC
100g含量 - - - - - - -
単位 (mg) (mg) (mg) (μg) (mg) (mg) (mg)
栄養素名 ビタミンA カロテン ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 葉酸 ビタミンE
100g含量 - - - - - - -
単位 (mg) (μg) (mg) (mg) (mg) (mg) (mg)

中国梨の呼び名由来についてご存知ですか?

中国梨は、ホクシヤマナシが中国で栽培化された栽培変種です。

白梨(はくり)、シナナシといわれることもあります。

紀元前150年ほど前、中国では数種類の梨が栽培されていました。
現在中国梨として人気の「慈梨(ツーリー)」や「鴨梨(ヤーリー)」は、中国東北地方原産のホクシヤマナシとヤマナシを交雑して改良されたものでした。

日本で本格的に栽培されるようになったのは明治時代からですが、そのずっと前から山口県に中国梨の木があったそうです。

日本には、1868年に勧業寮によって「鴨梨」が、1912年に恩田鉄弥によって
「慈梨」が導入されましたが、普及しなかったため日本国内ではごくわずかな量が生産されています。

現在中国梨は日本国内では北海道、長野県、岡山県、青森県の一部で生産されています。
また、種類により生産している地域が違います。

中国梨の旬の時期

中国梨の旬の時期は、10月から12月で秋から冬にかけてです。
10月ごろに出荷されます。

中国梨の栄養成分(100gあたり)

・エネルギー 47キロカロリー
・たんぱく質 0.2g
・脂質 0.1g
・炭水化物 12.7g
・ナトリウム 140mg
・カルシウム 2mg
・リン 8mg
・鉄 0.1g
・亜鉛 微量
・ビタミンB1 0.02mg
・ビタミンB2 0.01mg
・ビタミンC 6mg
・食物繊維 1.4g
など

中国梨の効能

・夏バテ
・咳止め
・解熱
・消化促進
・たんを取り除く
・脱肛
・二日酔い
・皮膚病
・美肌
・利尿作用
・扁桃腺(扁桃炎)

中国梨の色と形の特徴

洋ナシのような形をしています。
物によっては和なしのような球形などがあり、果皮は淡い黄緑色です。

中国梨の代表的なレシピ

中国梨の代表的なレシピは 雪梨猪肉湯です。
中国梨は缶詰としても売られています。

家における保存方法

未熟な中国梨は追熟させる必要があります。まだ果実が固い場合は、常温でしばらく置いておきましょう。果皮が黄色みを帯び、香りが強くなって軸の周りが柔らかく感じたら食べ頃になります。

完熟したら2〜3時間ほど冷蔵庫で冷やしてから食べましょう。完熟したものは傷みやすいので、早めに食べきるようにしましょう。

梨をそのまま冷凍保存する方法はお勧め出来ません。ピューレ状にしたものを密封袋に入れ、薄く板状にして冷凍しましょう。

店における食べ頃

中国梨は早いもので明治初頭に本格的に栽培され、そのずっと前に山口県で木が発見されるなど昔から親しまれた梨になります。

10月上中旬〜12月頃まで収穫され、貯蔵により3月頃まで出回っています。年末には贈答品として店先に並んでいることもあります。

日本で多く扱われる品種のものは、柔らかくシャリシャリとした食感とほどよい甘味を併せ持っています。300〜350グラムほどの実には、多くの果汁と香水のような芳香がたっぷり詰まっています。

チュウゴクナシ のレシピを検索!

スポンサーリンク

その他果物・フルーツ一覧

/ 無花果 / / 伊予柑 / / / キウイ / 葡萄 / 金柑 / / グレープフルーツ / さくらんぼ / 石榴 / ザボン / 西瓜 / すだち / / / ネーブルオレンジ / 夏みかん / 枇杷 / パイナップル / 八朔 / バナナ / プルーン / みかん / バレンシアオレンジ / メロン / / 柚子 / チュウゴクナシ / 檸檬 / 西洋梨